アフタヌーンティー ロンドン 海外スイーツ

2024クラリッジス(Claridge's)アフタヌーンティ体験記

クラリッジスのアフタヌーンティーのサンドウィッチ

クラリッジス(Claridge's) アフタヌーンティー

ロンドンの最高級ホテルのクラリッジス(Claridge's)での2024年のアフタヌーンティー(afternoontea)体験記です。

ウインブルドンの限定のアフタヌーンティーです。

場所

ボンドストリートから駅から徒歩2分ほどです。

グリーンパーク駅やピカデリーサーカス駅からも徒歩で行ける距離にありますが

ごちゃごちゃしていない落ち着いたエリアにあります。

住所:Brook Street Mayfair London W1K 4HR

予約方法

公式ホームページから予約可能です。

公式ホームページはこちらです。

アフタヌーンティーのページはこちらです。

90日先まで予約可能です。

紹介しているロンドンのアフタヌーンティー中で一番予約が埋まるのが早いと思います。

時間

午後2時45分から午後5時30分までのスタートで2時間制です。

2時間ぴったりで退席を言われることはなかったです。

メニュー&価格

メニューのPDFはこちらです。

普通のアフタヌーンティーは90£(2024/01)

今回のウィンブルドンアフタヌーンティーは115£でした。

クレジットカードで当時1£=210円でしたので1人23000円のアフタヌーンティーとなりました。

体験記&画像

2024年7月の体験記です。

ロンドンではテニスの4大国際大会であるウィンブルドン選手権が毎年6月末から7月に開催されています。

今回はその大会真っただ中だったため、ウインブルドン限定のアフタヌーンティーが楽しめました。

クラリッジスの外観

クラリッジスの外観です。今年に天皇陛下が宿泊されたホテルでもあります。

このホテルから車に乗ってお出かけになる映像がニュースにでていたと思います。

重厚感、高級感、伝統を外観からも感じられます。

僕らがイメージするようなイギリスのドアマンが2人もいらっしゃいます。かっこいいです。

クラリッジスのロビー

ロビーです。

美しい重厚感ある階段がどんと真ん中にあります。

クラリッジスのアフタヌーンティー

初めのテーブルのセットです。

あらかじめメニューとシャンパングラスが準備されています。

クラリッジスのアフタヌーンティー

伝統的な美しくもありかわいらしさもある食器です。

クラリッジスのアフタヌーンティー

こちらがウインブルドン限定のドリンクです。

アルコールだとシャンパンも選べますが、こちらはノンアルコールドリンクです。

フルーツ入りのスパークリングジュースです。フルーツと融合した味ではありませんでしたがおいしい飲み物でした。

クラリッジスのアフタヌーンティー

続いてサンドウィッチです。

ここは3段で来るのではなくサンドウィッチ→スコーン→スイーツの順で提供してくれます。

クラリッジスのアフタヌーンティー紅茶

紅茶です。ダージリンです。紅茶はお代わりもさせていただけますし、茶葉替えもさせてくれます。

もちろん無料です。

クラリッジスのアフタヌーンティーのサンドウィッチ

サンドウィッチです。まず、見た目が色鮮やかです。

タルトも含めて6種類あります。ハム、卵、ローストチキン、スモークサーモン、きゅうり、季節のサンドウィッチの6種類です

手前から

①スモークサーモン
ライ麦パンのサンドウィッチにレモンクリームチーズが添えられています。

②キュウリ
イングランドの中心部の有機栽培されているキュウリだそうです。ミントヨーグルトとレモンがキュウリとともに挟まれています。普通の日本のキュウリのサンドイッチとはやっぱり一味違い、味に奥行きを感じおいしいです。

③ローストチキン
サンドイッチに最適なコッツウォルズホワイト種の鶏で、ベビージェムレタスとタラゴンマヨネーズが挟まれています。

④卵
自家製マヨネーズで味付けされています。この卵も一味ちがい、しっかりと濃く卵の味が感じられておいしいです。

⑤ローストハム
オニオンブレッドにトマトとネギとハムがはさまれています。ハムは最高品質のものが選び抜かれ、ウェストミッドランズ出身の父と息子の生産者のものが使われているそうです。15年以上クラリッジズに提供されているそうです。

クラリッジスのアフタヌーンティーウインブルドン限定スイーツ

こちらがウィンブルドンの限定のケーキです。ウインブルドンアフタヌーンティーについてきます。

見た目がテニスボールで美しくかわいいタルトケーキです。大きさもしっかりとあります。

クラリッジスのアフタヌーンティーウインブルドン限定スイーツ

中身です。ムースのタルトです。

クラリッジスのアフタヌーンティースコーン

スコーンです。スコーンはしっとり系からフワフワ系やさくさく系などいろいろありますが、

こちらはややさくさく寄りのスコーンです。

クロテッドクリームはクリーミーさがお見事でした。めちゃくちゃおいしいです。

しっかりとミルク感は感じますがくどさを感じさせません。

クラリッジスのアフタヌーンティースイーツ

スイーツです。こちらもウインブルドン限定仕様です。テニスコートにスイーツが並べられています。

こちらも色とりどりです。1つ1つがそれほど大きくないため、アフタヌーンティーの最後でも食べやすいです。

クラリッジスのアフタヌーンティースイーツ

隣だと取りにくいので、スコーンを食べ終わると席の真ん中に置いてくれます。

どのスイーツも系統が違い、それぞれに違ったおいしさを楽しめます。

クラリッジスのアフタヌーンティースイーツ

こちらはハネムーンのお祝いでいただけました。

もともと伝えていたわけではなく、初めに席に案内させたときに

今日は何かのお祝いですかと聞かれ、ハネムーンだとお伝えするとこのように用意してくれました。

クラリッジスいちご

こちらはお土産でいただいたイチゴです。右は残ったスイーツを持ち帰り用に詰めてくれました。

スイーツは頼んだら包んでくれます。スイーツはアフタヌーンティーの最後にでてくるのでおなかがいっぱいになることが多いですが

持って帰って食べられます。頼んだら無料でしてくれます。

クラリッジスいちご

ウインブルドン限定アフタヌーンティーのお土産のいちごです。

かわいいカゴにいれられています。

今回はじめてウインブルドン限定アフタヌーンティーをいただきました。

お値段はかなりしますが、見た目での楽しる要素がとても多く、また味もとても素晴らしかったです。

 

 

個人的おすすめ度 

ロンドンに来られた際はぜひおすすめのアフタヌーンティーです。

 

~~おすすめ度について~~

:この店のためにここに来ることをおすすめ

:旅行で来たら是非おすすめ

:時間があればおすすめ

:おなかを満たすためにはおすすめ

:他のお店に行くことをおすすめ

 

 

-アフタヌーンティー, ロンドン, 海外スイーツ