ウィーンクリスマスマーケットおすすめランキング
オーストリアのウィーンで開催されているおすすめのクリスマスマーケットランキング5選です。
すべて2023年12月の体験記を紹介しています。
総合:
雰囲気:
屋台:
規模:
美しさ:
ウィーンのクリスマスマーケットの1番のおすすめは市庁舎前広場のクリスマスマーケットです。
といってもシェーンブルン宮殿以外は全て近場にあるので会場間は近くすべて短時間で行けます。
こちらのおすすめは会場の美しさと規模の大きさです。

市庁舎がとても美しくその前にクリスマスマーケットが広がるため、とても美しい会場となっています。

手前の歩道からみた会場です。わくわくするような作りです。

航路になっているためたくさんの飛行機が通ります。

こちらの会場は広場だけでなく、木々にもクリスマスの飾り付けがされます。

木々のなかに観覧車がつくられています。
こちらの観覧車は想像の3倍ほどの速度で回っていました。

木々の中の飾りつけもきれいです。

クリスマスオーナメントショップです。

クリスマスグッズです。

こちらはクリスマスのお菓子です。メッセージ入りのクッキーなどがあります。

こちらはかわいい飾りつけのお店です。

こちらのクリスマスオーナメントショップが一番お店が大きかったです。

こちらはクッキーなどお菓子の型屋さんです。

クリスマスのお菓子屋さんです。

ランプやさん。

こちらはスケートリンクです。

ドイツのクリスマスマーケットではスケートリンクがあることが多いですが、
ウィーンのクリスマスマーケットにもありました。

紹介している5会場で唯一こちらにだけスケートリンクがありました。
フィギュアスケートのような丸いリンクではなく、たくさんの道があるコースになっているので
なかなか楽しそうでした。

美しい景色も楽しめるクリスマスマーケットでした。
総合:
雰囲気:
屋台:
規模:
美しさ:
ウィーンのクリスマスマーケット会場のおすすめ2番目はこちらのシェーンブルン宮殿です。
こちらも会場も美しい会場です。まずシェーンブルン宮殿自体がとてつもなく美しくきれいな宮殿です。

宮殿の庭園側ではなく正門側に会場があります。

統一感のある屋台が並んでおり宮殿の色とマッチしています。

こちらは会場が広いので混雑感はなく楽しめます。

こちらの会場は食べ物ももちろんありますが、クリスマスの小物や飾りのお店が多い印象でした。

クリスマスオーナメントです。

たくさんの種類のお店があるのでお土産にもよいです。
総合:
雰囲気:
屋台:
規模:
美しさ:
ウィーンのクリスマスマーケットおすすめ3か所目はマリア・テレジア広場です。
こちらも美しい広場です。規模は大きくありませんが中心街や市庁舎にも近くアクセスのいい場所です。

奥は美術館です。

広場の中央がマリア・テレジアの銅像です。

マリア・テレジアの銅像です。

こちらはホットワインなどのドリンクです。

小物屋さんです。

クリスマスのグッズです。

お昼です。こちらの会場は食べ物屋台よりも、グッズ系の割合が高かったように思いました。

ホットドッグ屋さんです。
ちなみに1つ1000円近くします。

ドーナツなどのスイーツです。

ワイン屋さん。

こちらのクリスマスマーケット会場のマグカップです。クリスマスの靴下タイプのマグカップでした。
インフォメーションでマグカップ単体が買えます。
飲み物と一緒に買って持って帰ることもできますが、インフォメーションで買うときれいなものを包んでくれます。
総合:
雰囲気:
屋台:
規模:
美しさ:
ウィーンのクリスマスマーケットおすすめ4か所目はシュテファン大聖堂です。
こちらは大聖堂がとにかく圧巻です。また中心街にあります。

ごらんのとおりのゴシック様式の大聖堂です。ケルン大聖堂と同じタイプです。
となりのクリスマスツリーもかなりの大きさです。

お店の上のイルミネーションが統一感がありきれいです。

こちらは規模はそこまで大きくはないです。

中心街のためか、食べもの系の屋台の比率が他の会場よりは高い気がします。

もちろんクリスマス雑貨のお店も多くあります。

お土産にも最適です。

こちらはパンの中にスープをいれていただくほっこりあったか料理です。
どの会場もそうですが、クリスマスにウィーンに来た際はレストランの予約などなしでも
十分に料理が楽しめそうです。
総合:
雰囲気:
屋台:
規模:
美しさ:
ウィーンのクリスマスマーケットおすすめ5か所目はベルヴェデーレ宮殿です。
どの会場もとにかく美しいです。こちらのベルヴェデーレ宮殿は庭園は無料です。
そのため、ベルヴェデーレ宮殿の建物は閉館になっても、夜間の時間もクリスマスマーケットも楽しめます。

美しいです。

バロック建築の宮殿です。

これまた統一感のある美しいイルミネーションの屋台です。

宮殿の美しさとマッチしています。

様々な屋台があります。

カイザーシュマーレンというオーストリアの有名なスイーツです。
パンケーキとフレンチトーストを足して2で割ったみたいなスイーツです。

こちらはクリスマスの小物のお店です。

陶器のお店みたいです。かわいいものがたくさんありました。

アクセサリーのお店です。

かわいいぬいぐるみです。

いろいろな大きさがあります。

ホットドッグです。

こちらはお昼です。

昼間の方が混雑は少ないです。

チュロスもあります。
ウィーンのクリスマスマーケットはどの会場もとにかく美しかったです。
観光で来た場合は必ず行くであろう観光地でクリスマスマーケットが開催されているので便利です。
クリスマスシーズンにウィーンに来た方はぜひ訪れてみてください。